お知らせ一覧
2024年11月8日 『〈負の遺産〉を架け橋に』書評会のお知らせ
2024年11月8日 レクチャーコンサート 日韓文化の相互作用〜両国の伝統楽器を通して〜
2024年10月25日 韓国文化遺産を考える特別講演会:「訓民正音」の意義について
2024年7月17日 「日韓歴史問題の論点を探る」の第19回では「「佐渡島の金山」世界遺産登録を考える」と題して、竹田和夫先生(新潟大学非常勤講師、鉱山史)のご報告をうかがいました。当日の竹田先生の配布資料を公開いたします。
2024年7月8日 若手研究会 市民和解促進のための日韓歴史問題研究
2024年6月25日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第19回 「佐渡島の金山」世界遺産登録を考える
2024年5月8日 講演会「韓国・日本・琉球の伝統芸能と現代社会」
2024年1月28日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第18回 日韓間の文化財返還問題を考える
2024年1月27日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第17回 尹政権の対日外交と歴史問題の和解をめぐる展望
2024年1月21日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第16回 強制動員被害の補償問題と和解の展望
2024年1月16日 エゴドキュメントから見る植民地研究
2023年12月26日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第15回 尹政権の対日外交と韓国社会
2023年12月4日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る
2023年10月16日 植民地期朝鮮の宮中音楽の伝承―李王職雅楽部が繋いだ宗廟祭礼楽
2023年8月11日 関東大震災の朝鮮人虐殺から100年 レイシズムと歴史否定を考える 〜国連特別報告者を迎えて
2023年6月5日 河龍出 先生 (ワシントン大学教授) 講演会 演題題目『後発産業化の社会学:日韓比較』
2023年3月11日 公開講演会 朝鮮民族舞踊の大母(タイモ) 崔承喜(チェ・スンヒ)
2023年3月4日 韓国・朝鮮の文化財を考える講演会 韓国の無形文化遺産と地域共同体 ―その取り組みと展望―
2023年1月20日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第13回)「韓国併合」から考える日韓関係改善の模索
2023年1月13日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第12回)植民地時代をどう見るべきか
2022年12月17日 【トークイベント】 東アジア×コリアン・ディアスポラ×文化的アイデンティティ
2022年12月16日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第11回)記憶の戦争から記憶の連帯へ:東アジアの記憶政治と犠牲者意識ナショナリズム
2022年12月16日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第10回)柳宗悦と朝鮮工芸をめぐって
2022年11月18日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第9回)被害者なき時代の従軍慰安婦問題を考える
2022年11月12日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る(第8回)最近の韓国における関東大震災時朝鮮人虐殺の追悼活動
2022年10月2日 康浩郎監督作品『帰還船1959』上映会・トークイベント
2022年9月5日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・ 大学院生・学部生 学内募集要項
2022年8月25日 書評会『和解をめぐる市民運動の取り組み』(明石書店、2022年)をめぐって
2022年7月30日 康浩郎監督作品『帰還船1959』上映会・トークイベント
2022年3月29日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第7回 植民地下の動員被害の歴史を考える―韓国人強制動員犠牲者遺族証言 奪われた父の痕跡を探して
2022年3月28日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第6回 韓国における歴史研究と歴史葛藤をめぐって
2022年3月26日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第5回 日韓の和解のために両国国民に申し上げる言葉:日本軍慰安婦問題の解決を中心に
2022年3月13日 歴史問題の「和解」を考える講演会 ―次世代への継承をどう進めるか?
2022年3月6日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第4回 韓国の慰安婦支援運動に問いかけられているもの
2022年3月6日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第3回『慰安婦問題』に見る戦後補償問題の実情と課題
2022年2月26日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第2回 トンネルの終わりに向けて:韓国の強制動員真相糾明機関における11年間の経験を中心に
2021年12月16日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・ 大学院生・学部生 学内募集要項(※募集要項を一部変更しました)
2021年12月4日 連続講座・日韓の「歴史問題」の論点を探る 第1回 朝鮮・韓国の文化財の「返還問題」とは?
2021年9月26日 韓国・朝鮮の文化財を考える講演会「身近にある韓国・朝鮮由来の文化遺産」
2021年8月6日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・ 大学院生・学部生 学内募集要項
2021年7月25日 歴史問題の和解のための市民の活動を考える学習会 ―朝鮮人犠牲者の遺骨発掘・東アジア共同ワークショップの経験から学ぶ―
2021年5月29日 戦後補償運動の経験から学ぶ ―花房俊雄・花房恵美子著『関釜裁判がめざしたもの』書評会―
2021年3月26日 歴史問題の「和解」を考える講演会 ―バックラッシュにどう対峙するか?
2021年3月13日 韓国文化財を考える講演会 古代日朝関係史の遺産としての「日本の中の朝鮮文化」―金達寿の活動とその広がり
2021年2月22日 シンポジウム「戦後補償問題と日韓の市民運動」
2020年12月14日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・大学院生・学部生 学内募集要項
2020年3月7日 在外コリアンの文化継承
2020年2月29日 歴史問題の和解を考えるシンポジウム ―市民の活動と行政との協働をめぐって
2020年1月14日 日韓の無形文化遺産と民俗学: UNESCO条約の対応とその相違
岩本通弥(東京大学大学院総合文化研究科・教授)
2019年11月20日 韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学事業(2014.9~2019.8):終了しました
2019年11月20日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・大学院生・学部生 学内募集要項
2019年7月20日 「歴史問題の和解」を考える講演会 危機の日韓/韓日関係 ―緊急診断と今後の展望―
2019年7月15日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第12回 日本所在の高麗仏画と韓国美術史
2019年7月10日 <講演会>日韓関係の溝はうめられるか
2019年7月1日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第11回 文化財問題から考える日韓の共生
2019年6月24日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第10回 在独オッティリエン修道院の朝鮮文化財 ―その歴史的背景の意味と未来―
2019年6月19日 訪朝報告会(日本人遺骨収集・文化財返還問題)
2019年6月19日 東京大学韓国学研究センター・研究助成金採択者研究会
2019年6月17日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第9回 日本所在韓国梵鐘の現況と重要性
2019年6月15日 冷戦研究会
2019年6月10日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第8回 総督府の文化財政策と朝鮮民族の対抗・抵抗
2019年5月31日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第7回 日本の文化財返還問題 ―平壌周辺を訪ねて―
2019年5月27日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第6回 二つの祖国を美に生きる
2019年5月25日 危機に立つ日本の韓国教育と研究の役割
2019年5月20日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第5回 日本所在の古文献資料と朝鮮王朝実録
2019年5月13日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第4回 植民地朝鮮での文化財保護
2019年4月22日 <2019年1学期 東京大学韓国学研究センターオムニバス講義> 第3回(講義) 大法院確定判決の意味と文化財返還請求権
2019年3月22日 <東京大学韓国学研究センター 文化財研究会>「文化財について語る」
2019年2月15日 東京大学KF冷戦史研究プロジェクト研究会
2019年2月13日 日韓文化財 講演会
2018年11月13日 東京大学韓国学研究センター・韓国国外所在文化財財団研究助成 若手研究者・大学院生・学部生 学内募集要項
2018年10月21日 <日韓共同宣言20周年> 文化財でつなぐ日韓の未来
2018年9月21日 5年次「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 大学院研究奨学生」、「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 東京大学韓国学研究者育成事業学術成果刊行助成制度」募集要項
2018年7月31日 <研究会> 日本から見たドイツ統一と朝鮮半島の将来
2018年7月10日 米朝首脳会談以後の東北アジア秩序
2018年7月5日 転換期のビジョン―南北朝鮮共存下での韓国政治の再構成
2018年5月18日 国際シンポジウム「緊張と対話 ―東アジアの行方」
2018年2月10日 植民地の記憶をどう伝えるか2:帚木蓬生氏講演会「自著『三たびの海峡』を語る」
2017年11月9日~11日 日韓市民100人未来対話
2017年11月4日 緊急シンポジウム 米朝核危機と日本 ――平和的解決を求めて――
2017年10月21日 ドキュメンタリー映画上映会 笹の墓標 日本・韓国・在日コリアンの若者たちの15年の歩みを描く
2017年10月20日 ドキュメンタリー映画 遺骨奉還 70年ぶりの里帰り~強制労働犠牲者の遺骨を韓国に届けよう
2017年9月28日 4年次 「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 大学院研究奨学生」、「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 東京大学韓国学研究者育成事業学術成果刊行助成制度」募集要項
2017年7月30日 研究会「朝鮮半島の冷戦史研究の新展開をめぐって:特に1970年代を中心に」
2017年7月9日 シンポジウム「植民地朝鮮の歴史をどう伝えるか―文学の可能性と記憶の形成をめぐって」
2017年5月12日 国民的な、あまりにも国民的な今の日韓メデイア
2017年3月30日 1970年代以降の在日コリアン人権獲得闘争、日韓連帯運動:兵庫における運動の体験から
2017年2月20日 Korean Presidential System: Challenges and Alternatives
2016年12月6日 合評会ー和田春樹著『アジア女性基金と慰安婦問題ー回想と検証』
2016年9月30日 「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 大学院研究奨学生」、「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 東京大学韓国学研究者育成事業学術成果刊行助成制度」募集要項 【募集終了】
2016年10月3日 정부 간 위안부 문제 해결 '합의'는 한일 역사 갈등을 끝낼 수 있을까?
(政府間における慰安婦問題解決「合意」は日韓の歴史葛藤を終息させられるか?)
2016年9月30日 朝鮮民主主義人民共和国の経済戦略と市民生活の変化
2016年7月31日 日韓国際シンポジウム「政府間合意以後の慰安婦問題」
2016年5月28日 2016年国際学術大会
2016年5月27日 在日コリアン研究成果拡散大会
2016年2月21日~24日 韓国学資料研究のための学生・ポスドクワークショップin Seoul
2016年1月13日 メーリングリスト更新手続きのお願い
2015年11月4日 【上映会+トークイベント】 記録映画『太陽が欲しい』
2015年10月16日 「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業研究奨学生」、「韓国学中央研究院・海外韓国学中核大学育成事業 東京大学韓国学研究者育成事業学術成果刊行助成制度」募集要項
2015年8月24日、25日 第1回韓国学宿泊型ワークショップ開催
2015年8月6日 東京大学グローバル地域研究機構アジア地域研究センター 【韓国学研究部門】第一回在日コリアン研究会
「韓国学としての在日コリアン研究―経済における『本国』との関係」
2015年7月12日 東京大学グローバル研究機構韓国学研究部門開所記念シンポジウム:日韓国交正常化50周年と日本の韓国研究