挨拶文 沿革 教員紹介 歴代センター長・教員
 
ご挨拶
 

 2015年、東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構アジア地域研究センター韓国学研究部門が発足しました。2017年には、同機構韓国学研究センターとなり、活動を続けています。
 名称で掲げている韓国学とはKorean Studiesを意味します。つまり、研究対象は、韓国・朝鮮の領域での各種の現象、さらにはその域外で暮らす韓国人・朝鮮人の活動についてです。その研究を遂行する上では、政治・経済のあり方の解明、社会の成り立ちや言語・文化的背景、歴史的分析など多角的な方法が必要となります。また、他地域や他の民族との比較、交流、相互の影響なども視野に入れていかなければなりません。
 教養学部・大学院総合文化研究科では、様々な地域を分析対象とする研究者が、相互に異なる学問的手法の境界を越えて刺激し合い、新たな発見を導いてきた伝統があります。そして、韓国・朝鮮を注視し、関心を持つ、多くの教員・院生・学部生が、日々、研究を続けています。そして、国内外から訪れてくる研究者との間で、意見を交換し有益な学問的交流を行っています。
 そうした、メリットを生かして、駒場キャンパスに拠点を置く、本センターでは、韓国学の研究をより活性化させ、国内外での連携を図り、さらにそれにかかわる教育の充実を目指します。同時に、市民社会との対話を続けながら、研究成果が幅広い人びとに参照され、韓国・朝鮮についての認識が深められるよう、尽力していきます。

外村大

 
沿革
 


2011年4月 東京大学情報学環 現代韓国研究センター設立
2014年4月 センター駒場支所設立
2015年4月 東京大学グローバル地域研究機構 アジア研究センター韓国学研究部門設立 
2016年4月 東京大学グローバル地域研究機構 韓国学研究センター設立 


 
教員紹介
 


外村大(東京大学大学院総合文化研究科・教授、センター長)
木宮正史(東京大学大学院総合文化研究科・教授、副センター長)
三ツ井崇(東京大学大学院総合文化研究科・教授、副センター長)
金志善(東京大学大学院総合文化研究科・特任准教授)
田中宏(東京大学大学院総合文化研究科・特任研究員)

 

 
歴代センター長・教員
 


歴代センター長・副センター長
2011年4月〜2013年3月 姜尚中(センター長)、木宮正史(副センター長)
2013年4月〜2018年3月 木宮正史(センター長)、外村大(副センター長)
2018年4月〜2023年3月 外村大(センター長)、木宮正史(副センター長)
2023年4月〜現在    外村大(センター長)、木宮正史・三ツ井崇(副センター長)

歴代教員
生越直樹(東京大学大学院総合文化研究科・教授)
月脚達彦(東京大学大学院総合文化研究科・教授)
有田伸(東京大学社会科学研究所・教授)
長澤裕子(東京大学大学院総合文化研究科・特任准教授)
閔東曄(東京大学大学院総合文化研究科・特任助教)